洋服などなど
私はこれまでスーツで通勤をしていたのですが、SAKK の基本はカジュアルです。また夏が近いということもあり、GWにUNIQLO でTシャツを購入しました。このエントリにある靴下の写真は、Tシャツ購入時に送料無料まであと少しだったので、ついでに購入したものです。最初は足の指が通らずに苦戦しましたが、履いた後は結構快適でした。お試しあれ。
この購入で『UNIQLOも商売うまいねぇ。』と思ったのが、上で書きました『送料無料まであと少しだったので、ついでに購入』というところです。
6,300円から送料が無料になるのですが、最初にカートを見たときは6.000円くらいでした。そしたら合計金額の下に、『お買い忘れはありませんか?』という文言とともに、靴下や下着といった小物系商品のバナーがありました。シャツやパンツならクリックしなかったと思いますが、『あとちょっとで送料が無料になる!』との心理からするとついついクリックして買ってしまいます。ちょうどコンビニなどのレジ前に饅頭が置いてあると買いたくなる心理に近いものがあります。
ウェブ・ショッピングの分野においては、店頭よりも単価が安いことに注目するので、顧客としてはいかにして安く買うかが主眼に置かれます。なので『送料無料』は好感度アップですし、送料無料なら余計に購入しても実は割引されている感覚になります。
ウェブでショッピング・サイトを運営する場合、技術的なことよりも、こういう心理を読むことが売り上げ向上につながりますねぇ。
ところで、明日はuniqlo.com T06 企業コラボ のどれかを着ていきます。>同僚の方々
Comments