AtomPub の Interop に参加しました。
yoheiさんのブログにありましたが、2007/07/30 (月) に Atom Publishing Protocol (以下、AtomPub) の Interop が実施されました。私も参加させていただきました。
Interop とは相互接続テストを実施する場です。お互いに持ち寄ったプログラムを用いて、AtomPub に準拠しているかどうかをテストしました。たけまるさんのご活躍でかなり進歩したのではないかと思います。私は Movable Type 4 Beta を持参したのですが、準備が甘かったのであまり成果を出せませんでした。参加した皆さん、ホント申し訳ありません。しかし、日本の AtomPub 界においては十分な成果が残せたと思います。外部からの割り込みが無い状態で集中的に作業できましたので、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
これから AtomPub はウェブ上のリソースを Read/Write するための選択肢の一つとして十分に活用できると思います。これまで仕様が固まっておらずいつ本格的に着手するか迷うところでしたが、IETF の AtomPub の仕様もほぼ固まりました。今の仕様(draft 17)で実装しても特に大きな変更は発生しないと思います。そろそろ皆さんも AtomPub にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Comments