Version 3.2-ja へアップデート
Movable Typeを3.11-jaからVersion 3.2-jaへアップデートしました。
いやはや紆余曲折。。。
私は現在xrea.comにホスティングしてもらっているわけですが、単純にMovable Type 3.11-jaへ3.2-jaを上書きしたってダメなんですよ。
Movable Typeユーザー・マニュアル: 既存環境からのアップグレードの通りに実施してみても、Movable Typeにログインするときに「included プロトコルが~」とか言って、エラーが出て進めませんでした。
ググってみたりしたところ、[ジェ]自動広告挿入が原因でも似たような現象を回避したエントリがあったので、それを参考に対処しました。
実際に私が行ったのは次の通りです。
- mt.cgiをmt.xcgにリネーム
- mt-upgrade.cgiをmt-upgrade.xcgにリネーム
- lib/MT/ConfigMgr.pmの89行目の'AdminScript'をmt.cgiからmt.xcgに変更
- lib/MT/ConfigMgr.pmの96行目の'UpgradeScript'をmt-upgrade-cgiからmt-upgrade.xcgに変更
- tools/rebuild-pagesの24行目のmt.cgiへのリンクをmt.xcgへのリンクに変更
もっとも時間がかかったのは、ファイル転送(ダイヤルアップなのでつ。。。)とログインIDを思い出すことくらいでした。ログインIDは省略しているといつか忘れますね。どっかにメモっておこうっと。。。
Version3.2-jaの使い心地はまだ不明なところですが、とりあえずUIは好きです。
Six Apartの皆さんありがとうございました。
Comments