« Movable Type 4.0, 3 2 1 Go! | Main | まわりこみはこうやって消す。clear: both; »

09 August 2007

はてなスター再掲

このブログのテンプレートを Movable Type 4.0 のデフォルト・テンプレートに置き換えました。 Movable Type 3.x系のテンプレートはあっさりと捨ててしまったわけです。
そんなわけで、Movable Type 4.0 したら はてなスター が消えてしまいましたので再度つけようとしました。

そうしましたら、Movable Type 4.0 ではテンプレートの効率化をはかっているので、ヘッダー部分などは全テンプレートで共通になっていました。モジュールの共通化・共有化。すばらしい。

しかし、タグとクラス属性をダイレクトに指定する はてなスター にとって、この共通化はどうなのか?と。Movable Type 4.0 では、メインページとブログ記事のページとでエントリのタイトルのタグが違います。メインページは h2ですが、ブログ記事のページは h1 になります。(クラス属性はどちらも asset-name です)

おーっと困りましたね。そこで Movable Type 開発チームに聞くと「そりゃあんた MTIf でほげほげ・・・」とかいうので、その通りに書きました。

テンプレート > テンプレートモジュール > ヘッダーを開き、<head>~</head>の間に指定する「 はてなスター を設置するためおまじない」を以下のようにします。


<script type="text/javascript" src="http://s.hatena.ne.jp/js/HatenaStar.js"></script>
<script type="text/javascript">
<MTIf name="main_index">
Hatena.Star.EntryLoader.headerTagAndClassName = ['h2', 'asset-name'];
<MTElse>
Hatena.Star.EntryLoader.headerTagAndClassName = ['h1', 'asset-name'];
</MTIf>
Hatena.Star.Token = 'それぞれのユーザごとのID';
</script>

MTIfタグ最高!テンプレート最高!ってことで はてなスターを再度設置しました。

TrackBack

TrackBack URL for this entry:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/517129/31023223

Listed below are links to weblogs that reference はてなスター再掲:

Comments

Post a comment

Access Ranking

Powered by Six Apart
Sponsored links