フライトの楽しみが減るよ。
Nintendo DS は計器に障害を及ぼす可能性があるということで常時使用禁止だそうです。うーむ。。。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070918/jko070918005.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000917-san-soci
ここから引用部分。
『
≪航空機の計器に障害を及ぼす恐れのある電子機器(10月1日施行、抜粋)≫
■常時使用禁止
携帯電話・PHS・トランシーバー
○電子ゲーム(無線機能使用)
○無線式マウス
○ICタグ(電池式のみ)
○無線機能付き歩数計・心拍測定計・腕時計
○無線式自動車キー(作動のみ禁止)
■離着陸時使用禁止
電子ゲーム(無線オフ)、パソコン(同)
デジタルオーディオ機器
○GPS受信機
○充電器
○音声に反応する電子おもちゃ
(削除)電卓、シェーバー、カセットプレーヤー
※○の項目は今回追加・改正されたもの
』
ここまで引用部分。
個人的には計器を電磁波から守ることをそろそろ真剣に考えても良いのでは?と思ったり。電磁波から計器を守るということは、技術的にどこまで防ぐことができるのか、またコストパフォーマンスの観点から難しいとか、そういう意見を航空各社が持っているかもしれませんが、これからはますます小型で多機能なガジェットが生まれてくると思うので、規制するよりも緩和して自衛するようにした方が我々としてはとても嬉しいんですけど。。。機内でDSができなくなってしまったら、あとはコーディングするしかないじゃないですか。生産性向上万歳?!
Connexion by BoeingLANLANLANDSPSPLANON/OFFBluetooth(^^)
Posted by: ueno | 18 September 2007 at 07:49 PM