« Say Hello, 2013 | Main | Chrome Tech Talk Night #5 に行ってきました »

28 January 2013

MTDDC Meetup KYUSHU 2013 で Lightning Talk しました

MTDDC Meetup KYUSHU 2013 に行って Lightning Talk に出させてもらいました。

IMG_1096

写真は博多駅から東京方面を見ている構図。

ブログを支える技術 PubSubHubbub 編

Movable Type のイベントで話す機会は今回が初めてで、しかも DDC = Developers and Designers Conference ということでプログラマでない人もいるから、どこが刺さるかなーと思って考えた結果、技術的だけど SEO とかにもちょっと関連する PubSubHubbub とその Movable Type のプラグイン MT-PubSubHubbub について紹介しました。

PubSubHubbub (発音としては パブサブハバブ ね。) は簡単に噛み砕いて言うと「記事の更新を各サーバに通知するための仕組み」です。記事が更新されたことを即時で Google などに伝えたいときに効果的なので記事を早くインデックスさせたいときには便利だと思います。2009年頃に作られたので少し古い技術ですが割と知られてないところっぽいので紹介させてもらいました。普段使う MT のプラグインのひとつとして入れておくといいと思います。

MTDDC Meetup KYUSHU 2013

IMG_1097 IMG_1098

キーノート、2トラック(デザイナー/デベロッパー向け、ウェブ活用向け) x 4セッション計8つ、ワークショップ 1つ、Lightning Talk 8名と盛りだくさんのイベントでした。募集人数100名が満席になるほどの盛況でした。(当日の欠席者はほとんどいなかったんじゃないかな。)割と若めの人も多く、男女比も6:4くらいで女性がいたような印象。活気がありました。ぼくはデザイナー/デベロッパー向けの部屋に入り浸ってました。

  • 13:10-13:50 キーノート キーノートスピーチ 「高まるネットの重要性 ~ ソーシャル・スマホ・クラウドとネットビジネスの今後」 シックス・アパート株式会社  関信浩

キーノートではシックス・アパートの自社ブログのアクセス数を紹介しながらソーシャルメディアとオウンドメディアの関係がデータとして出ていました。ソーシャルメディアをフローデータとした場合に、ブログをストックデータとして所有することの重要性が見えるデータが出ています。記事公開後はソーシャルメディアからの流入が最初に増える一方、検索エンジン経由の流入がどんどん増えていくのが時系列に見えるのが面白いです。

  • 14:00-14:40 セッション1 セッション(1)「MTフル活用に役立つプラグイン」藤本壱
  • 14:50-15:30 セッション2 セッション(2)「あなたの知らないMovable Type - MT is a Software framework」 アルファサード株式会社 野田純生
  • 15:40-16:20 セッション3 セッション(3)「Movable Typeだから広がる!地方WEB制作会社の可能性!」株式会社EWMファクトリー 福島史也 遠田浩太
  • 16:30-17:10 セッション4 セッション(4)「本当は怖くないMovable Typeプラグイン開発・はじめの一歩」 アイデアマンズ株式会社 宮永邦彦

藤本さんはご自身で作られたプラグインの使い方を紹介されていました。野田さん、宮永さんが独自のタグやプラグインを作る方法をライブコーディングを駆使しながら紹介されていました。MT 界隈では著名なお三方による MT 拡張の手法についてはもしかしたらプログラムを作ったことがないような初心者の方には難しかったかもしれませんが、MT がそういう拡張性を持ったツールと思ってもらえるといいですね。

想像なのですが、たぶんプログラマではない MT ビギナーの人だと独自タグやプラグインを作る勘所が難しいような気がしました。どのタイミングで「作ろう」と思ったらいいのかがわからない。

ぼくの感覚として、独自タグは Twitter や Facebook などボタン系のウィジェットをタグ一発で呼び出せるのもメリットのひとつだと思うので、そういうときに独自タグを作るのもありかなと思いました。(もちろんテンプレートウィジェットでも表現できるけれども。)プラグインは MT の機能を拡張したいときですかね。記事を保存したタイミングで記事に細工をしたいとかそういうのとかですね。このあたりは明確な決まりはないのでいくつか経験してポイントをつかむ感じかなと思います。

EWMファクトリーさんの話では静的生成と動的生成の特性にあった運用を提案することで受注につながることもあるそうで、なかなか興味深かったです。サーバサイドの運用話に触れられていたので、普段は Lekumo (ルクモ) ビジネスブログの開発運用をしている立場としては楽しかったです。

ライトニングトークは次の8つ。

  1. develop ブランチで遊ぼう 高山
  2. Powered by Movable Type 5.2.3 ばい! 柳さんアットスタイル
  3. bit part 始めます 奥脇さん
  4. ウェブサイト構築におけるPowerCMSのグループ機能の活用例について 佐藤さん
  5. 静的配信 MT でJSON とjavascript を使って情報検索ページを作る 松本さん(げんせんおでかけじょうほう)
  6. ブログを支える技術 PubSubHubbub編 重田
  7. PowerCMS 3 の公開機能 野田さん
  8. MTDDC Meetup KYUSHU 2013 その後・・・ 青木さん

LT は飛び込みの野田さんを含めて8名でした。いろいろな話題があって面白かったな。

懇親会

本編のあとは懇親会でした。鹿児島から北海道まで日本全国から集まっていることがわかりました。博多で開催なのに北海道からの参戦とかすごい!驚きです!ぼくの LT のときにも話したのですが、MT のコミュニティの最初は「自分の好きな MT タグを言う」ってのが話のきっかけとして良いと思います。ぼくは <MTEntryPermalink> が好きです。みなさんは何が好きですか?野田さんは今回デモで作ったMTDDCタグがお気に入りだって言ってました :D とても会話が盛り上がって、久しぶりに声がかすれてしまいました。楽しかったなあ。

その他

うまれてはじめて九州に上陸しました。

九州ルールでエスカレータは左に立てばいいのか、右に立てばいいのか。福岡空港から地下鉄で博多駅に到着したとき、運悪く駅のエスカレータに一番目に乗り込んでしまった。周りの人の動きがわからん。。。ついエスカレータを急ぎ足であがりました。少し振り返ったら、みんな左側に。おお、東京と同じですね。よかったー。

九州では「~っと」「~っと」ってみんなが方言を話しているのかと思ってました。西の人はみんなそうなのかと。そしたらぜんぜん訛ってなかったです。博多駅の駅ビルはすごくでかくて、訛りのない言葉と相まって、東京にいるような錯覚をしました。

博多駅に到着したらすぐにめん吉でとんこつラーメンを食べました。それ以降、博多らしい食事はしなかったですわ。もうちっと食べればよかったと思いつつも、なんか歩き疲れちゃって。今回はぜんぜん観光プラン練っていなかったので次回はもうちょっとプランを練ろうかな。

博多はほんのり雪がつもるほどでとても寒かったです。九州は東京より南にあるから暖かいと思っていましたが東京よりも寒かったです。びっくりしました。

おわりに

このような機会を作っていただいたスタッフの皆様、参加者の皆様、その他イベントにかかわった皆様、本当にありがとうございました。博多のこと好いとうよ!また行きたい!

それからこの記事を読まれた参加者の方はぜひ MTDDC Meetup KYUSHU 2013 のことをブログに書いてください。イベントやその周辺が盛り上がっていくのにブログは意味のあるツールです。あとぼくの LT の感想とかもあるとうれしいです :D

Comments

Autumn is the season when mushrooms are found almost all the corners of this planet. You are probably quite familiar with the button variety or even the psychedelic assortment, but the rest, apply the 'wait and watch' policy. Also check out what types of mushrooms are sold drug abuse withdrawal treatment in a certain time of the year. Due to drug abuse withdrawal treatment the altered state of awareness.

wonderful submit, very informative. I ponder why the other experts of this sector do not notice this. You must proceed your writing. I'm confident, you've a great readers' base already!

Thank you for sharing your info. I really appreciate your efforts and I am waiting for your next write ups thank you once again.

Paragraph writing is also a excitement, if yyou know after thyat you cann write iif not iit is complex to write.

Wow, incredible blog layout! How long have you been blogging for? you made blogging look easy. The overall look of your web site is fantastic, let alone the content!

naturally like your web-site however you have to test the spelling on several of your posts. Many of them are rife with spelling problems and I find it very bothersome to inform the truth however I'll definitely come back again.

It's enormous that you are getting thoughts from this paragraph as well as from our dialogue made at this time.

It's hard to find well-informed people on this topic, but you sound like you know what you're talking about! Thanks

My name is %name&% and first of all I wish to say outstanding site. If you don't mind, I just have one quick question. I was curious to know how you focus yourself and open up your mind before writing. I have had problems clearing my mind in order to get my ideas out. I love writing once I get into the act, but in most cases I feel as if I end up losing the first 10 to 15 minutes pushing myself to concentrate. Do you have any advice or methods?

Excellent write-up and I will be certain to look back later for far more posts.

I am sure this post has touched all the internet people, its really really nice piece of writing on building up new web site.

It's awesome to go to see this web site and reading the views of all friends concerning this post, while I am also eager of getting know-how.

If you wish for to grow your familiarity just keep visiting this web site and be updated with the most up-to-date gossip posted here.

Hello there, I found your website by way of Google at the same time as looking for a similar subject, your web site came up, it looks good. I have bookmarked it in my google bookmarks. Hello there, just become aware of your weblog via Google, and found that it is truly informative. I'm going to watch out for brussels. I'll be grateful should you continue this in future. Lots of people might be benefited from your writing. Cheers!

Thank you for the good writeup. It in fact was a amusement account it. Look advanced to more added agreeable from you! However, how could we communicate?

You have made some good points there. I looked on the internet for more info about the issue and found most people will go along with your views on this website.

What's up to every body, it's my first pay a quick visit of this webpage; this weblog contains amazing and in fact fine stuff in favor of readers.

Hi there to every one, it's actually a good for me to go to see this website, it includes precious Information.

Excellent article! We are linking to this great content on our site. Keep up the good writing.

I just like the helpful info you supply on your articles. I'll bookmark your blog and check once more right here regularly. I'm fairly certain I'll learn lots of new stuff proper right here! Good luck for the next!

Paragraph writing is also a excitement, if you be acquainted with after that you can write otherwise it is difficult to write.

I like the valuable information you provide in your articles. I will bookmark your weblog and check again here regularly. I am quite sure I will learn plenty of new stuff right here! Good luck for the next!

Hurrah, that's what I was seeking for, what a data! existing here at this website, thanks admin of this website.

Hello There. I found your blog using msn. This is a really well written article. I'll be sure to bookmark it and come back to read more of your useful information. Thanks for the post. I'll certainly comeback.

With blogs like this around I don't even need website anymore. I can just visit here and see all the latest happenings in the world.

Post a comment

Access Ranking

Powered by Six Apart
Sponsored links